1: ボレロ ★ 2024/12/02(月) 20:19:41.37 ID:??? TID:bolero
 11月19日、中国製紙5位の山東晨鳴紙業集団(シァンドン・チェンミン・ペーパー・ホールディングス、以下、チェンミン・グループ)は、全生産能力の約7割を止めたと明らかにした。大手製紙企業の操業縮小は、不動産バブル崩壊処理の遅れや地方政府の財政悪化に加え、一部の国有・国営企業の業績低迷の懸念が高まっていることを如実に表している。

 ここへきての政府系企業の収益力の低下は、今後の中国経済にとって無視できないマイナス要素だ。7月、第20期中央委員会第3回全体会議(3中全会)で中国政府は、国有企業などの設備投資を増やし、経済成長率の向上を目指す方針を掲げたものの、その政策が実際の効果を生み出していないからだ。

 足許の中国では、IT先端分野をはじめ民間企業の業績も悪化している。賃金引き下げやリストラなどから、労使対立は激化しストライキも増えた。中国では、若年層を中心に経済格差などへの不満は増大傾向だ。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1e014196d11e1fe5a6771051540e62fe2e919b?page=1

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1733138381


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

2: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:20:38.82 ID:RyFRr
テムは詐欺通販やろ

3: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:21:18.64 ID:M0nyn
発がんだろ

4: 114514 2024/12/02(月) 20:22:45.02 ID:yWHDM
自分を売る

5: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:24:43.99 ID:GaT6K
無差別殺人が横行してるしな

6: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:27:08.64 ID:wgjKD
z世代はなにも買わないらしいからなあ。

7: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:27:08.95 ID:Hgq3h
真面目に良いもの作れば良いだけ

8: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:27:55.33 ID:qg96E
株を配ればいいって、前澤さんが。

9: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:30:18.74 ID:fnbOl
日本の秩序を破壊するのはブリティッシュヘゲモニーと移民だ!

10: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:32:11.50 ID:Lk3m5
均平どーすんのこれ!?

11: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:32:15.08 ID:7psE7
中国はもう若者失業率50%くらいが実情だろうな

12: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:32:28.78 ID:dznJy
そもそも中共の人民に私有財産権があるのだろうか

13: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:33:02.74 ID:VV1L2
ここってあきらかにCMが中華だよな

14: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:33:18.92 ID:Gkj2U
人類全体がそうだろ。
ツマランもん。
毎日スマホだけだわ。

15: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:34:05.68 ID:yC6Uh
乾電池式のi-phoneが届くとか凄いやん!

16: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:38:54.63 ID:zKF12
崩壊はまだまだこれから
結局中韓は日本に頼るしか生きていけないのよね。

17: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:39:10.99 ID:R3P9r
まぁ、安倍のせいだわな。

18: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:42:39.92 ID:vjjJ8
まあ日本と同じで注ぎ込まれた金がバブルと共に回収されたんでしょ
中国がとっくに支配下になっているということだよ
どこのか?は言わなくてもいいよね

19: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:44:06.59 ID:nORRf
検索の頭に無理矢理出してくんなよ
何かの商品ならともかく「確率に於いて定義される事象位相」とか「あるf(x)の成す曲線の接ベクトルに対して直行するベクトルの極座標表示」みたいな文にもtemuで売ってます!とか何だよ

20: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:45:07.58 ID:VxScS
temuすら売れないって…
temuなんか使う奴がおかしいやろw

21: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:45:11.56 ID:9eb0M
令和版「安かろう悪かろう」の代名詞だなw

22: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:46:07.91 ID:VV1L2
ルーレット回して買わせる時点で詐欺だろ

23: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:09.52 ID:6j182
デフレの王者柳井さんに喧嘩を売るんじゃなくて教えを請うべきだな
安すぎても高すぎても駄目で絶妙なバランスがあるんだ

24: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:50.10 ID:RZabZ
貧乏池沼ジャップは中華製がぁ~とか言いながら買い続けるけどな

25: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:52.09 ID:wt459
Temuとかsheeinとかいつの間にか現れてメジャー扱いよな
一生使わんと思うがあんなとこ誰が使ってんだ

26: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:54.64 ID:o52LO
temuいうほど安くない
同じ商品でもSHEINのが安い

27: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:50:27.65 ID:JHc2a
アリエクでよくね?

28: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:51:48.04 ID:Ylyde
>>1
中国が作ってるのなんてみんな
ゴミじゃん
メイドインチャイナはゴミの象徴

29: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:52:58.59 ID:9eb0M
>>27
アリエクがマトモに見える日が来るとは…w

30: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:53:14.33 ID:5I0XI
バラマキ過ぎて飽和してしまったのでは

31: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:53:24.62 ID:ncxej
何回か買ったことあるけど意外や意外にちゃんと普通の物が届くんよ。騙される覚悟で注文してたから拍子抜けでびっくりしたよ。これじゃ国内の普通にやってる業者は駆逐されちゃうなぁと思った
でもね、最近欲しい物がないんだよ
TemuとかSHEINで何か買おうにも欲しい物がない

32: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:53:53.26 ID:lQ6Q7
高度成長期の後はデフレが通常だという事

売れないのに値がつりあがるのはスタグフレーション

33: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:54:23.98 ID:hvP6y
チラシ動画、paypay10000ポイント差し上げます大量に流れてるけど貰えるのかな

34: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:55:37.88 ID:y3PMj
急激に出てきたと思ったらもう衰退か。
まさに電光石火だな。

35: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:56:07.65 ID:i1hni
日本が歩んできた道を猛スピードで突っ走ってる感じだな

36: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:02:34.10 ID:L2vZ2
日本を追い越したと言って、崖から落ちてるところだろ。

37: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:03:08.09 ID:HhoKe
テムの CM に出てくるおっさん てあれ 日本人ですか!?

39: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:10:13.90 ID:ORbxz
あんなインチキ商売は日本じゃ嫌われるし通用しないと
中国語堪能な人が教えてやれよ
広告ウザイんだよ「当たりました!」って