1: 幸水 ★ 2024/11/13(水) 11:45:52.03 ID:??? TID:kousui
子どもの安全は地域の大人全員で見守るもの。一方で、近年では子どもと関わると「声かけ事案」として警察から注意喚起の対象とされてしまうことも。道端で手を振ってきた小学生と交流したところ、通報され警察署に出頭することになったというタクシー運転手の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。いったい何があったのか。地元で人気の“名物タクシー”の運転手でもある投稿者に、詳しい話を聞いた。

「道端で手を振ってくれた小学生の女の子に お礼でシールあげたら通報されて これから鶴見警察署に出頭」「これから取調べ」
今月7日、一連の経緯についての投稿が拡散されると、8000件を超えるリポスト、10万件の“いいね”を集めるなど話題に。投稿者は続く投稿で「上申書を書いて記念撮影してドラレコチェックもされて放免になりました」「これからは勘違いされるような軽率な行為は二度と致しません」とつづっている。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bb87dc5799e55a66c146c060e6bed9340907e4

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1731465952


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

2: 名無しさん 2024/11/13(水) 11:49:14.30 ID:2oo52
こんな時代だからしゃーない

3: 名無しさん 2024/11/13(水) 11:51:29.86 ID:l7FIk
きょうてんのうへいかとまさこさまにてをふられてしまいました

4: 名無しさん 2024/11/13(水) 11:52:29.06 ID:nRxLK
子供には関わらないほうがいいんだよ
自分の子供だけ大事にすればいい

5: 名無しさん 2024/11/13(水) 11:56:35.93 ID:bI7BL
道端で手を振ってくれた小学生の女の子に お礼でシールあげたら通報されて

いやいやこれはそうなるだろ

6: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:01:07.57 ID:Mh0rK
他人から見たらいきなりタクシー止まって幼女に詰め寄るんだから通報されん方がおかしいわな

7: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:08:24.59 ID:8Nbht
外国人ならスルーしてもらえたのにね

8: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:12:27.75 ID:fsZFF
子供にシールを渡すなんて極悪人だな

9: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:17:29.71 ID:jVsSC
またヤフーニュースで家庭を憎む寂しい人間と暇な老人あつめて蠱毒作ってる

10: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:18:17.23 ID:eRSid
いやいやいや
シールをくれたおじさんはいいひと。
それを見ていてさては誘拐?と勘違いした大人は悪い人。
さらに警察に通報したヤツはもっと悪い人
結論として状況判断が希薄で腹の内が真っ黒なやつほど
すぐに短絡的発想に陥りやすいという証左でもある。
そういう世の中にしないよう日頃から政治に関心を持ち続ける
努力をすべきだ。選挙にも行かずすさんだ世にさせているのは
得てしてこういう連中と反省しろー。
日本は神の国にすべきだ。世界の模範たれ~~。

11: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:19:21.26 ID:UT7l5
よその子どもがどんなに酷い目に遭っていようとスルーするって決めてる

12: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:19:35.88 ID:40ZQb
買い物してて、お母さんに抱っこされ
肩口からこっち見て微笑んでる赤ちゃんに、微笑み返して手を振ると、
気づいたお母さんに不審者がられる。

そういう時代。

13: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:23:10.84 ID:eRSid
>>12
そうかね~
よほど変顔したんじゃないの?
おれなんか始終やっているよ。
気付いた母親も笑顔になって返してくれてるよ。
いままで不快な気になったことはござらんけどね~♪

14: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:23:29.96 ID:W1zZA
子供が夜にひとりで歩いてても
放置するに限る。

関わっちゃだめ。

15: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:28:22.09 ID:ajKzj
いつも持ち歩いてるのか

16: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:31:00.68 ID:mQga7
渡されたシールを車に貼られたどうしてくれる!、か?

17: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:33:54.24 ID:eRSid
>>15
たぶんそうだろうね。
中には子連れの人も乗車するだろう。
幼児ではぐずる子もいるかもしれない。
そんなとき、あやすのに苦労している母親に対しシールを
渡せば幼児はそれに気を取られおとなしくなるのを知って
のことだろう。

19: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:34:51.61 ID:HZFON
他人のガキが事件事故にあってる現場にいても無視無視

20: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:35:33.22 ID:Hfsov
子どもに対して過保護すぎる。キチガイ国家だろもはや

21: 名無しさん 2024/11/13(水) 12:35:53.66 ID:R3YJe
この程度もいかんのか