1: お断り ★ 2024/11/11(月) 08:26:14.71 ID:m953c7ry9
トランプ氏の60%関税、反撃態勢整える中国-応戦すれば多大な影響
トランプ氏は中国製品に最大60%の関税を課すと示唆。ブルームバーグ・エコノミクス(BE)は、こうした水準の関税は米中貿易を壊滅させると分析している。
ナティクシスのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、アリシア・ガルシアエレロ氏によると、「中国は60%の関税に対し報復することはほとんどできない」。中国にできるのは「市場が中国を罰しないよう、一段と大規模な刺激策を発表すること」だと
詳細はソース 2024/11/7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-07/SMJYDJT1UM0W00
【ワシントン=八十島綾平、高見浩輔】トランプ前米大統領は輸入品に対する関税引き上げを公約に掲げてきた。中国からの輸入品には一律60%の関税をかけ、その他の国からの輸入品にも10~20%の関税を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10EP90Q4A011C2000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731248927/
トランプ氏は中国製品に最大60%の関税を課すと示唆。ブルームバーグ・エコノミクス(BE)は、こうした水準の関税は米中貿易を壊滅させると分析している。
ナティクシスのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、アリシア・ガルシアエレロ氏によると、「中国は60%の関税に対し報復することはほとんどできない」。中国にできるのは「市場が中国を罰しないよう、一段と大規模な刺激策を発表すること」だと
詳細はソース 2024/11/7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-07/SMJYDJT1UM0W00
【ワシントン=八十島綾平、高見浩輔】トランプ前米大統領は輸入品に対する関税引き上げを公約に掲げてきた。中国からの輸入品には一律60%の関税をかけ、その他の国からの輸入品にも10~20%の関税を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10EP90Q4A011C2000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731248927/
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731281174/
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
2: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:28:33.41 ID:cgyyn8Hq0
だぶついた激安中国製品が日本ㇸ押し寄せてくるんじゃね
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:29:12.78 ID:/S1v0jqT0
時代はメキシコ!
世界の自動車工場投資額は2016年から中国を抜いてメキシコが1位に
これは、TPP妥結を想定されてから起こった現象
当初のアメリカ含む12ヶ国によるTPPが妥結されなくても人件費が中国の1/3 関税も安い、輸送コストも減
世界の自動車工場投資額は2016年から中国を抜いてメキシコが1位に
これは、TPP妥結を想定されてから起こった現象
当初のアメリカ含む12ヶ国によるTPPが妥結されなくても人件費が中国の1/3 関税も安い、輸送コストも減
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:31:56.02 ID:UK+XkvA40
アイヤーって言えよ
5: 警備員[Lv.19] 2024/11/11(月) 08:32:19.78 ID:tO+9bMKx0
中国は相当民主党に注ぎ込んでたんだろうな
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:32:22.87 ID:A0tIOTR20
日本経由で輸出するために中国人が日本に押し寄せてくるかも
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:32:47.04 ID:SZnOb+uR0
トランプ「これは手始めだ。今後中国の産業スパイ事件が発覚するたびに1%ずつ上げていく。アメリカ国内でなくてもだ!」
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:33:09.37 ID:HwtMLmew0
これはトランプGJ
9: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:33:32.04 ID:MNHw6rA70
本当にいいものだったら中国まで買いに行く人も出てくるだろう
ガンプラ買うために日本に来る人がいるように
ガンプラ買うために日本に来る人がいるように
10: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:33:49.08 ID:10PANmrt0
アメリカと中国て何で仲悪いの?
11: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:34:43.99 ID:d8fHZXLR0
ちょっとでも文句言う度に10%上げそう
12: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:34:54.24 ID:4Z35drgn0
日本もやれよ
13: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:35:32.21 ID:EVVtTOch0
>>8
アメリカも甚大な影響受けるし日本もだぞ?
アメリカも甚大な影響受けるし日本もだぞ?
14: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:36:09.90 ID:WjxHdzIP0
中国国内が超デフレなせいで世界中にダンピング品ばら撒いてるからね。防衛するのは当たり前
というかやらないどころかシナEV補助金出してる日本がアホ過ぎる
というかやらないどころかシナEV補助金出してる日本がアホ過ぎる
15: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:36:50.35 ID:ezyVgDBG0
>>8
お前も物価高が進んで飢えるぞ?
お前も物価高が進んで飢えるぞ?
16: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:38:15.82 ID:iIwVmbhG0
利下げ終わらないと、大規模関税なんて無理でしょ
17: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:38:28.54 ID:dLok62/l0
>>3
経団連もメキシコ投資やってTPPの時盛り上がってたけど
トランプさんになってやっぱアメリカ工場にしますって所も増えたでしょ
今、メキシコに1番投資しているのは迂回貿易目的の中国企業
経団連もメキシコ投資やってTPPの時盛り上がってたけど
トランプさんになってやっぱアメリカ工場にしますって所も増えたでしょ
今、メキシコに1番投資しているのは迂回貿易目的の中国企業
18: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:39:17.74 ID:hZLMF3Xf0
日本は防衛費1兆円ね
19: 警備員[Lv.11] 2024/11/11(月) 08:39:24.41 ID:7CA0lZlm0
アメリカインフレ→アメリカ利上げ→日本円安→さらなる物価高
20: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:40:01.93 ID:iIwVmbhG0
来年利下げが一息したら大規模関税実施して、その後利上げすんの?
アメリカの経済メタメタになって、銀行も倒産して世界恐慌だろうな
アメリカの経済メタメタになって、銀行も倒産して世界恐慌だろうな
21: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:40:06.26 ID:SREgiTrN0
日本では円安と物価高騰が加速しそうだ
22: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:40:16.84 ID:ezyVgDBG0
>>19
ほんと知能指数低めのトランプ信者から飢え○にする社会で草
ほんと知能指数低めのトランプ信者から飢え○にする社会で草
23: ハンター[Lv.102][苗] 2024/11/11(月) 08:41:38.68 ID:n2ptNV9c0
そういえば日本のホタテって今どこが買ってるの?安くもなんないからどっかに出回ってるんだよね
24: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:41:41.49 ID:AWPlpwMq0
台湾製はどうなるんだ?
26: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:43:03.07 ID:igkglift0
こんなことしたら更にインフレが進まないか?
中国製品を排除したところでアメリカ国内でそれをカバーするほどの生産力はないだろ
中国製品を排除したところでアメリカ国内でそれをカバーするほどの生産力はないだろ
32: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:48:57.97 ID:Zlg6+RLl0
60%はないない
そんな事したら米もタダじゃ済まない
そんな事したら米もタダじゃ済まない
33: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:49:05.02 ID:lJanx2Hc0
無傷ではいられないよな
コメントする