1: すらいむ ★ 2024/07/25(木) 22:53:35.26 ID:Bm0CFyfQ
セキュリティ企業が雇ったリモートワーカーが実は北朝鮮のハッカーだった

 セキュリティソフトウェアを開発する「KnowBe4」で、ソフトウェアエンジニアとして採用した人物が実は北朝鮮のハッカーだったことが報告されています。

 How a North Korean Fake IT Worker Tried to Infiltrate Us
 https://blog.knowbe4.com/how-a-north-korean-fake-it-worker-tried-to-infiltrate-us

 Security Firm Discovers Remote Worker Is Really a North Korean Hacker | PCMag
 https://www.pcmag.com/news/security-firm-discovers-remote-worker-is-really-a-north-korean-hacker

 フィッシング攻撃やサイバー攻撃の脅威についてのセキュリティ意識向上プログラムを開発するKnowBe4では、ソフトウェアエンジニアを募集していました。
 KnowBe4では、求人の応募者に対して履歴書の提出を求めたり、リモートでの面接を複数回実施したり、身辺調査を行ったりしており、ある応募者がこのプロセスをクリアしたとのこと。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年07月25日 10時48分
https://gigazine.net/news/20240725-north-korean-hacker-remote-worker/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1721915615/


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

2: 名無しのひみつ 2024/07/25(木) 22:58:35.66 ID:cQw4udD6
ええ…
まさに事実は小説より奇なりだなあ

3: 名無しのひみつ 2024/07/25(木) 23:09:42.41 ID:Ckg5A7qa
中露朝韓は邪悪すぎる

5: 名無しのひみつ 2024/07/25(木) 23:14:23.55 ID:PNIrIL7d
日本にもいっぱいいそう

6: 名無しのひみつ 2024/07/25(木) 23:30:04.94 ID:nRPUx/S3
>>1
こんなのあたりまえだろ?
仕組みより草を潜り込ませるのかスパイのおきてだ。
北朝鮮ならその残酷な手法も使える。
ほんとに、仕組みだけで世界が守れると思ってるのかねぇ。
頭でっかちの坊やたちは。

7: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 00:03:29.11 ID:BFihJ/dv
セキュリティソフトとハッカーなんて
昔から紙一重

8: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 00:04:28.56 ID:b7l0QvC/
ルールとか無いんだな、と言うか戦争だねこれは

10: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 01:36:41.75 ID:tp1VsoQ/
ほんと人類にあだなすために存在してる生き物だな。

12: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 08:57:24.09 ID:UR9YhgSY
外国人の入国管理と監視を見直せよ

13: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 09:39:17.70 ID:CM4BoFaw
インフラ企業の中国人妻をなんとかしろとはいわないが少なくとも現状を把握しろ。

14: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 15:50:57.46 ID:yr9dn5CR
ニコニコの中にもいたりして

15: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 17:16:52.51 ID:XgXor0bP
身辺調査がザルすぎではないの?

16: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 17:38:24.34 ID:JFMq+V1r
>>15
昔は興信所を雇って個人情報を
調べることが出来たらしいけど
今はそういうのは違法になってしまった

17: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 20:02:25.27 ID:gi31wTDg
>>16
え、違法?マジか
誰がそんな法律通したんだよ
もう日本侵略される方へまっしぐらだな

18: 名無しのひみつ 2024/07/26(金) 20:58:34.11 ID:JFMq+V1r
>>17
人権に五月蝿い方々が頑張った結果
人権侵害になるような調査は
相手に訴えられたら負ける可能性はある

19: 名無しのひみつ 2024/07/27(土) 13:38:42.61 ID:mIwyHMOq
最近のWindowsの事件もどうなんだろうか。

22: 名無しのひみつ 2024/07/28(日) 09:33:46.93 ID:OUCzDzXL
ニコニコも内部に共犯の可能性いわれてるし
どこもザルやな

23: 名無しのひみつ 2024/07/28(日) 10:52:13.41 ID:mCS8lsin
営利企業としては安い給料で働く労働者が欲しい
労働者としては安い給料では生活が苦しい

それならばスパイとして働く労働者が
出てくるのも仕方ない

24: 名無しのひみつ 2024/08/11(日) 12:10:34.93 ID:HuwO9Ffi
>>16
興信所ではなく弁護士、司法書士を使うんだよ。職権で取得できる