1: ぐれ ★ 2024/06/22(土) 14:10:18.85 ID:PLTIECCi9
>>2024/06/22 05:33
読売新聞

 東京都知事選(7月7日投開票)の期日前投票が21日に始まった。有権者はそれぞれの都政への思いを託し、投票箱に票を投じていた。一方、過去最多となる56人もの候補者が乱立したことへの戸惑いや憤りの声が上がった。

 小平市健康センターに設置された期日前投票所では、投票用紙に候補者名を書く記載台の前に、立候補者56人の名前がびっしりと書かれたA3判の大きな紙が貼られていた。紙をじっと見ていた同市の飲食店経営の男性(37)は「立候補者が多いので、投票する候補者の名前と重複がないか慎重に確認した」と話した。

 練馬区役所1階に設置された期日前投票所には午前中から有権者が次々と訪れ、1票を投じていた。同区の主婦(64)は「一人暮らしの高齢者や専業主婦、若者に恩恵があるかを重視した。1票だけど、それぞれが正しい人を選べば東京は良くなると信じて投票した」と話していた。

 八王子市役所で妻とともに投票を済ませた市内の男性(72)は候補者数の多さに、「まじめに思えない候補者も多く、有権者をバカにしているとしか思えない。何らかの対策を考えるべきだ」とあきれた様子で語った。

投票所317か所に

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240621-OYT1T50243/
※前スレ
【東京都知事選挙】候補者56人乱立に有権者「何らかの対策を」…「まじめに思えない候補者多い」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719021000/

★ 2024/06/22(土) 08:38:57.82

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719033018/


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

4: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:10:51.54 ID:ma94hS3B0
これってどれくらいヤバいの?
誰かドラゴボで例えて

6: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:10:59.73 ID:pSqSk5xP0
民主主義・自由主義が正常に働いてる証拠
何一つ問題はない

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:11:25.08 ID:mL3lpDes0
民度の問題だから仕方なくね

8: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:11:37.06 ID:o7akjLKL0
立候補者が多いのは悪いことじゃないぞ

10: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:11:56.43 ID:iqp9IUlP0
4年に一度の祭りなんだから大勢の方が盛り上がるだろ

15: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/22(土) 14:12:17.93 ID:wZSwatfV0
投票って、行く意味ないよね?
自分の一票なんて、影響が無いに等しい
時間と労力の無駄
選挙制度に問題がある 
投票に行けという奴こそ、考えを改めるべき

17: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:13:09.28 ID:XXYEx5Px0
予備選挙やれよ

まぁこれやっちゃうと泡沫乱立で組織票で勝ってる自民党が一番割を食う
つまりやらないだろうな

19: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:13:40.83 ID:QfcZ2eNW0
供託金が安すぎるから売名行為に使われてるわけで
300万円なんて迷惑系Youtuberとかにとっちゃ端金でしょ

21: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:14:26.95 ID:RduKy90B0
あれだけ大騒ぎになって結局警告受けてるのってヌードの扇情的ポーズだから駄目っていう1軒だけだな

24: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:15:29.14 ID:SJLeyscO0
お株を奪われたマック赤坂

26: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:16:11.41 ID:ZWUUcI3K0
「選挙なんか意味ない」は正論
地方から優秀な人が集ってるはずの東京都の民度がそれを証明

31: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:16:36.88 ID:HSVVTLpD0
30年成長してないこれが日本の現状です。

33: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:16:58.82 ID:Q5NyeuU/0
このふざけた都知事選。

世界よ、これがトンキンだ(;´Д`)