1: ジンギスカソ ★ 2024/06/19(水) 15:54:44.93 ID:??? TID:2929
7月の東京都知事選がにわかに注目を集めている。
小池百合子都知事が3選出馬を表明する見通しだが、その前に立憲民主党の蓮舫参院議員が「反自民、非小池」を掲げて立候補を表明した。
これを受けて日本共産党は諸手を挙げて蓮舫支持を打ち出し、「立憲共産党」路線による都政奪取を目指すと意気込み、これを梃に来たる総選挙で自公政権を葬り去ると拳を挙げている。その意味で都知事選の趨勢は日本の将来を左右しかねない。
結論から言っておこう。
都知事が何人であろうと、共産党が与党になる「共産都政」は都民にとっても国民にとっても最悪の選択であり、断じて許せない。
戦後の一時期、日本中で共産党を与党とする「革新自治体」が生まれたが、それがどれほど悪政であったか、すなわち「革命の砦」を標榜する共産自治体であったか。
そのことを多くの国民は亡失している。若い世代はまったく知らないところだろう。
都知事選に出馬表明する蓮舫氏
共産与党都政は革命の砦と化す
「革新自治体時代」と称されたのは1960年代から70年代後半のことである。
その幕開けとなったのは67年4月の美濃部亮吉革新都政の登場で、当時、伏魔殿都政と呼ばれた汚職の続発、さらに66年末の国会の「黒い霧解散」の影響を受けた結果である。腐敗すると〝ばい菌〟が繁殖する、の図である。
その意味で岸田文雄政権下の不祥事続発は危機的と言わねばならない。
70年代に大都市を中心に「太平洋革新ベルト地帯」が生まれたが、そこでは共産勢力の党派的な施策が採られ、「都市を占拠し国家権力を包囲する」(飛鳥田一雄横浜市長=後の社会党委員長)といった自治体の「革命の砦」化が図られた。
(続きは以下URLから)
https://www.ifvoc.org/news/shiso-np24-0615/
https://www.ifvoc.org/wp-content/uploads/2024/06/ss240615.jpg
小池百合子都知事が3選出馬を表明する見通しだが、その前に立憲民主党の蓮舫参院議員が「反自民、非小池」を掲げて立候補を表明した。
これを受けて日本共産党は諸手を挙げて蓮舫支持を打ち出し、「立憲共産党」路線による都政奪取を目指すと意気込み、これを梃に来たる総選挙で自公政権を葬り去ると拳を挙げている。その意味で都知事選の趨勢は日本の将来を左右しかねない。
結論から言っておこう。
都知事が何人であろうと、共産党が与党になる「共産都政」は都民にとっても国民にとっても最悪の選択であり、断じて許せない。
戦後の一時期、日本中で共産党を与党とする「革新自治体」が生まれたが、それがどれほど悪政であったか、すなわち「革命の砦」を標榜する共産自治体であったか。
そのことを多くの国民は亡失している。若い世代はまったく知らないところだろう。
都知事選に出馬表明する蓮舫氏
共産与党都政は革命の砦と化す
「革新自治体時代」と称されたのは1960年代から70年代後半のことである。
その幕開けとなったのは67年4月の美濃部亮吉革新都政の登場で、当時、伏魔殿都政と呼ばれた汚職の続発、さらに66年末の国会の「黒い霧解散」の影響を受けた結果である。腐敗すると〝ばい菌〟が繁殖する、の図である。
その意味で岸田文雄政権下の不祥事続発は危機的と言わねばならない。
70年代に大都市を中心に「太平洋革新ベルト地帯」が生まれたが、そこでは共産勢力の党派的な施策が採られ、「都市を占拠し国家権力を包囲する」(飛鳥田一雄横浜市長=後の社会党委員長)といった自治体の「革命の砦」化が図られた。
(続きは以下URLから)
https://www.ifvoc.org/news/shiso-np24-0615/
https://www.ifvoc.org/wp-content/uploads/2024/06/ss240615.jpg
|
|
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1718780084
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
4: 名無しさん 2024/06/19(水) 15:59:13.32 ID:jQn3f
共産党批判よりも、移民反対を叫んだ方が
これからの選挙では勝てると思うの
これからの選挙では勝てると思うの
5: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:03:43.97 ID:8Ttpg
>>4
移民へのスタンスは、移民自体に表立った反対を唱えるとこはどこもないが、
特定技能労働者の家族まで移住させるかについは、
自民とNHKが「反対」、共産、れいわ、社民が「賛成」だっけ。
それ以外のとこは「どちらともいえない」と明言避けてる。
移民へのスタンスは、移民自体に表立った反対を唱えるとこはどこもないが、
特定技能労働者の家族まで移住させるかについは、
自民とNHKが「反対」、共産、れいわ、社民が「賛成」だっけ。
それ以外のとこは「どちらともいえない」と明言避けてる。
7: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:05:31.55 ID:7xjSY
革新自治体は人呼び込んで成長してるでしょ
ばらまくんだから成長はするよ。それが資本主義。今小池や自民がやってる施策が共産主義でしょ。搾り取って更に増税
ばらまくんだから成長はするよ。それが資本主義。今小池や自民がやってる施策が共産主義でしょ。搾り取って更に増税
8: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:05:37.45 ID:tc2rt
どっちもどっち
10: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:06:13.64 ID:5PBv0
少なくとも外国人参政権賛成なんていってるとこは論外
消去法でまず最初に退場
消去法でまず最初に退場
12: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:07:17.02 ID:zWlg9
>>10 それ以上に自民党に問題がありすぎたから
15: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:08:11.56 ID:zWlg9
小池連投なら東京不買運動
18: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:11:02.48 ID:7xjSY
民主党と共産党の自治体は結構絶妙なバランスだよ
民主党は中身は自民党で、出してくる政策は大体同じ。しかしそこへ共産が入ると化学反応起こしていい塩梅になる
俺の身内が議会にいたからよくわかる。これ自民公明という対抗馬がいるから民主党も共産党に耳を貸すんだよね
民主党は中身は自民党で、出してくる政策は大体同じ。しかしそこへ共産が入ると化学反応起こしていい塩梅になる
俺の身内が議会にいたからよくわかる。これ自民公明という対抗馬がいるから民主党も共産党に耳を貸すんだよね
19: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:11:03.67 ID:5SDOv
共産化とは日銀が企業の大株主になって実質的に国有化する自民党能古と?
統一教会は支持してんじゃんw
統一教会は支持してんじゃんw
21: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:12:03.71 ID:LQewA
共産党の施策、活動、国会での質問
何にも非の打ちどころないよね。亡くなられた保守の大先生ですら生前、
政策で選ぶと共産党になると仰っていた。この国際勝共連合というカルト団体のほうが
よっぽど人類社会にとって害悪だろう
何にも非の打ちどころないよね。亡くなられた保守の大先生ですら生前、
政策で選ぶと共産党になると仰っていた。この国際勝共連合というカルト団体のほうが
よっぽど人類社会にとって害悪だろう
23: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:13:08.70 ID:FmQjD
>>16
右も左も端っこの人たちは国民の人権や自由を制限したがる
なぜなら自分の主張が100%絶対的に正しいと思い込んでるから
どんな手段を使っても人権や自由を制限して強制しても、良いと思ってる
右も左も端っこの人たちは国民の人権や自由を制限したがる
なぜなら自分の主張が100%絶対的に正しいと思い込んでるから
どんな手段を使っても人権や自由を制限して強制しても、良いと思ってる
26: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:14:34.46 ID:lnUvi
>>23
ぶっちゃけ人間は身勝手だからそれ自体は正しいよ
問題は誰を制限するか
共産党側は金持ちを縛る
ぶっちゃけ人間は身勝手だからそれ自体は正しいよ
問題は誰を制限するか
共産党側は金持ちを縛る
36: 名無しさん 2024/06/19(水) 16:18:38.98 ID:aFLzK
そもそも蓮舫が当選するかはかなりの疑問だが、それはさておき
選挙結果に対して「断じて許せない」なる発想がおかしい
選挙結果に対して「断じて許せない」なる発想がおかしい
コメントする