1: 影のたけし軍団 ★ 2024/05/24(金) 22:09:36.12 ID:??? TID:gundan
立憲民主党の岡田幹事長は来週月曜日に自身の政治資金パーティーを大阪で開催する予定であることを明らかにしました。

政治資金規正法の改正をめぐる議論で立憲民主党は政治資金パーティーの全面禁止を主張していて、国会で自民党は立憲に対し、“パーティーを禁止する法案を提出したにもかかわらず、幹部がパーティーを続けるのか”などと追及していました。

立憲民主党 岡田克也 幹事長
「何か規制をするからといって、それを主張したら法律ができるまでに自分たちの手を縛らなきゃいけないなんて話は普通はないです」

岡田幹事長はこのように述べた上で、パーティーの規制を「自民党は何もやらないのに立憲に文句を言ってるのはおかしな話だ」と反論しました。


ただ、逢坂代表代行はBS-TBSの番組の中で「国民の皆さんにしてみれば、あまり良い印象は持たれないと思う」と話すなど党内からも疑問視する声があがっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1190708?display=1

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1716556176


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

2: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:10:21.26 ID:9P1hl
浜田幸一「財閥の息子に何ができる!」

3: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:14:21.79 ID:EJJ25
この人のスピリットは自民党だからな
やはり諸悪の根源は自民党

4: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:14:50.49 ID:flFQM
アホ屋

自民党がなw

5: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:15:28.67 ID:8SltG
岡田さんや安住さんの政治資金パーティーは
キレイな政治資金パーティー


これに反論する奴はネトウヨ!

6: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:16:26.14 ID:wXFPp
言ってる事とやってる事が違うのはズルいだろ
自民党にやめろと言うなら自分たちはやるな
共産党が政党交付金に反対してるから受け取らないようにな

7: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:17:13.71 ID:jALhz
自民党が金かかるからパーティーやめないって言うなら
他の党も資金が必要なんだよな

8: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:18:38.75 ID:flFQM
>>6 岸田文雄総理 ~痴呆症レベルの総理大臣

9: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:19:01.26 ID:kPDqj
マスゴミが立憲共産党に甘いから国民がまた騙されないことを祈るしかない

10: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:21:13.60 ID:X8poc
目糞vs鼻糞

11: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:21:13.65 ID:MxOnP
こうやって立憲が自分からコケてくれるのが立憲がどうして今の立ち位置になってるかを現してていいですね。誰も止めないのかよ

12: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:21:22.58 ID:2pCnB
どうせ自民党案が成立するからパーリー禁止言うとこ
ずっと立憲のターンやん ぐへへへへへ

13: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:22:07.80 ID:W9hnj
>>9
そもそもお花畑国民の責任だけどな。

14: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:25:35.78 ID:W9hnj
まあ岡田って、ミンス政権が運営能力ないのがバレて批判されてる時に「民主に政権担当能力ないと言ったのは、他でもない自民じゃないですか!!!」って意味不明な逆ギレかましてたレベルだしなぁ。
何でこんなのが幹事とかやってたんだろ?

15: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:25:57.85 ID:mobqx
だから言ったろ
自民がとか立憲がとかじゃ無いのよ
日本の政治家政党みんな駄目なんよ

16: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:27:19.55 ID:flFQM
自民党を与党から引きづり落とすぐらいのことはやらないとね…

17: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:27:44.61 ID:bOv3U
オペレーション・ジーバック

18: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:28:09.06 ID:xgY4g
はやく国会会期中にあそこに原爆落としてくれ
じゃないと日本は良くならない

19: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:28:31.57 ID:UssFC
手を縛る法律作るの?
バカなんですか?

20: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:29:08.45 ID:0uHif
さすがは批判のための批判しか出来ない無能な立憲民主党。
こんな恥知らずな無能を支持してるのってよっぽどのバカなんだと思う。
当時も鳩山を絶賛してたんだろう。

21: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:32:46.19 ID:LBD63
オザワですら禁止反対なのにね。

22: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:32:46.49 ID:W4IBP
>>15
それで政党政治はダメだと軍部が乗り出して
日本は軍国主義になり日中戦争から太平洋戦争になったんだよね

23: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:33:51.25 ID:OWUAs
法案に反対してる小沢のほうが潔い印象があるわw

24: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:35:20.23 ID:1ciiQ
いっまのうちっ

25: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:36:12.07 ID:8gWkW
悪夢の民主党政権

26: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:36:16.02 ID:UhWoh
もう山本太郎に政権任せようず

27: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:38:38.97 ID:ubxQp
やっぱり消去法で自民党だな

28: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:39:11.05 ID:b2V9C
自民党がどれだけ落ちぶれても立憲の支持率が上がらないのはこういうところが原因だっていつになったら気がつくんだろうな?w

29: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:39:39.09 ID:Tlh2I
立憲民主党 岡田克也 幹事長
「何か規制をするからといって、それを主張したら法律ができるまでに自分たちの手を縛らなきゃいけないなんて話は普通はないです」

ほんと脳ミソ腐ってる

30: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:39:47.74 ID:LBD63
>>22
ポッポの爺さんが野党の時に統帥権干犯問題を政局で利用・煽って、軍部を増長させたからねえ。

31: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:41:22.78 ID:LBD63
>>23
元自民の現実主義者だからな。
オザワの選挙戦術が無ければミンス政権は出来て無かっただろう。

32: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:42:34.76 ID:MgYCa
またはじまったw

33: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:47:38.70 ID:1ciiQ
政権当時は、しょっちゅうブーメランってツッコまれてたけど
この感覚久しぶりに思い出したな

34: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:48:41.21 ID:m72eG
馬鹿だなあ
大チャンスが来てるっていうのに

35: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:49:32.97 ID:9P1hl
チャンスをピンチに変える政党

36: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:53:50.16 ID:hFnQa
そうだなどんどんパーティーやって有権者に気付いてもらおう

37: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:54:35.47 ID:hFnQa
毎日パーティーしろ
休みは許さない

38: らふえる 2024/05/24(金) 22:56:26.95 ID:WTBEj
なんだかなあ。

39: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:56:35.17 ID:hFnQa
立憲が第2自民で維新が第3自民だったか

40: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:59:08.37 ID:HbjkW
国会で婚活パーティだ
と開き直る

41: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:59:10.05 ID:qd7OJ
泉は岡田切れたら首相になれる。

42: 名無しさん 2024/05/24(金) 22:59:51.76 ID:SdUpq
しかも金持ってるやつほどやるってのがまたあくどい

43: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:00:45.78 ID:AgPnB
隗より始めよって諺もあるように
言い出した者から始めるべきである



44: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:00:57.87 ID:1ciiQ
そろそろ消去法でも自民は消える側
でも立憲が残る側かっていうと・・・

45: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:02:28.68 ID:tb9Ns
さすが万年野党
好きにしろ

46: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:02:28.72 ID:cCSVQ
政党名を何度変えても中身の性質は変わらん
伝統の重さというヤツかなあははは

47: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:06:45.47 ID:qd7OJ
裏金無くなったら自民党崩壊だしなあ。
維新はもうすでに終わってるし。
立憲じゃなくてもアベノミクスの解消は無理なことだし国民は耐えるしかないよ。

48: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:09:01.63 ID:YZrgx
絶対に政権を取りたくない立憲民主党w

49: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:16:27.27 ID:C7XaP
自民も立憲もだめだこりゃ腐りきってる

50: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:20:18.21 ID:C7XaP
5.15はよ 2.26でもいいぞ 天よ奸臣に雷を落としてくれ

51: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:24:43.01 ID:81gRO
自分で法案出したくせこれだ、ほんとブーメランコメディだな

52: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:30:50.08 ID:V8jWa
法律っていうのは
あくまでも
国民に従わせるモノだからな

何で立憲民主党が従わなきゃいけないの?

53: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:31:01.31 ID:aNMPN
>>1
えっ(´・ω・`)

54: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:31:15.61 ID:pFkZb
だから立憲はだめなんだよ
そんなん自民党と同じじゃん くされ野党

55: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:35:12.62 ID:VCSrX
>>54
それな

とくに岡田はやる必要がないだろ

56: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:36:57.72 ID:uCItl
ギリギリまでやるってのは事実上の反対である

57: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:39:37.59 ID:LBD63
まあ普通に考えて、失敗して政権投げ出した当時のミンス幹部が今も居座ってる時点でダメだよなぁ。
自民もだろと言われそうだが、だからと言って暗殺していい理由にはならない。

59: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:44:51.24 ID:MKPPZ
コメント内の自民党と立憲民主党
入れ替えてもどっちも成立するのか 草

天に唾はいてろ :?:?:?:?(´ε` )

60: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:45:22.15 ID:GYgRu
>>1
おいサヨク! これどう弁解すんだよ?

62: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:50:39.09 ID:LBD63
>>61
内ゲバが好きな連中だからね。

63: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:59:27.65 ID:tVEtC
同じ穴のムジナ