1: コバーン ★ 2024/02/25(日) 09:23:45.00 ID:??? TID:cobain
「自宅の固定電話を外すかどうか、悩んでいます。普段、家族や友人との通話には携帯電話を使っています。そのため家にかかってくるのは、ほとんどがセールス電話。こちらから固定電話を使って誰かにかけることはありません。それでも基本料金として月約3千円かかります。友人は、書類などに記入する連絡先として残しておいた方が良いと言いますが、本当に必要でしょうか。みなさんはどう思いますか」
■読者からの回答
★詐欺が怖いので思い切って解約
昨年、固定電話を解約しました。電話をかけることもなく、かかってくるのはセールスや
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dd8d59ef7db2d8bbd1b84a8f4aedc912d82be2
■読者からの回答
★詐欺が怖いので思い切って解約
昨年、固定電話を解約しました。電話をかけることもなく、かかってくるのはセールスや
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dd8d59ef7db2d8bbd1b84a8f4aedc912d82be2
|
|
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1708820624
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
2: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:24:00.09 ID:lS4aA
固定電話なんて金の無駄
3: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:24:03.75 ID:PNhnz
いや解約しろよ
4: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:26:13.96 ID:G24Gc
電話加入権料返せ
5: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:28:15.85 ID:aJJIf
町内会の年寄用にいる。携帯教えたくない。いつでもどこでも掴まりたくないw
6: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:32:03.99 ID:axyCd
さんざん使っておいて金返せは草
7: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:32:46.58 ID:FCPfg
ジジイ携帯しか使わんくせにいまだに固定電話も置いてる
8: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:34:44.41 ID:pM1ZA
というか、解約したわ
帰宅後、セールス留守電聞くのも時間の無駄だし
帰宅後、セールス留守電聞くのも時間の無駄だし
10: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:36:49.84 ID:aqif0
光ネットにした時、光でんわにした
光ネット料金月額約3千円、光でんわ600円(ナンバーディスプレイ込)
固定電話使うのは0120や0570と、固定にかかってきた相手への返信ぐらい
月に最高でも150円とか笑える現状
NTT西に基本料で1300円払ってたら解約してたな
光ネット料金月額約3千円、光でんわ600円(ナンバーディスプレイ込)
固定電話使うのは0120や0570と、固定にかかってきた相手への返信ぐらい
月に最高でも150円とか笑える現状
NTT西に基本料で1300円払ってたら解約してたな
11: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:44:11.70 ID:aOFo2
もう固定電話はないな
お前らあるか?
お前らあるか?
12: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:45:09.77 ID:iw39c
もうあるの実家ぐらいじゃない
13: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:48:57.47 ID:peSW8
婆ちゃんが健在の間は解約できんわ
迷惑電話用に録音するのは付けてる
迷惑電話用に録音するのは付けてる
14: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:49:00.00 ID:LNLGY
ヨドバシ.comで買い物する時ファックス使うだろ
あと個人事業主なので仕事でも使ってるな
あと個人事業主なので仕事でも使ってるな
16: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:52:48.97 ID:RQB0g
>>4
絶対得するって言ってたよね
資産になるって
絶対得するって言ってたよね
資産になるって
17: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:54:53.04 ID:aOFo2
>>15
そうなりますよね~
そうなりますよね~
19: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:56:47.23 ID:Olc0L
4月からは距離に関係なく一律で3分10円前後になるんだったっけ?長距離電話を多く利用すると月数千円になってたのが今は信じられない。
20: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:56:59.71 ID:LUuDB
利権維持のためにお店には固定電話がないと信用されない風潮を作ってるんだよ
FAXですらいまだに使いやがる
日本人の脳は化石なんだよ
FAXですらいまだに使いやがる
日本人の脳は化石なんだよ
21: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:57:30.02 ID:mB1vn
>>4
加入権融資のマルフク
加入権融資のマルフク
22: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:58:11.93 ID:pOiyJ
まだ、個人的な事業で必要だから、そのままだ。利益自体は月に直すと生活保護費程度だけどね
23: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:58:14.08 ID:Q6Frd
全く使わないのでこの前解約した
24: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:59:42.44 ID:AGgZ9
でも不動産契約の時に固定電話を持っている人の保証人がいるよね
25: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:00:19.49 ID:9TeYQ
>>10
安くていいなあ
ウチのはネット5280円、ひかり電話990円(ナンバーディスプレイ込み)
ずいぶん違うね
安くていいなあ
ウチのはネット5280円、ひかり電話990円(ナンバーディスプレイ込み)
ずいぶん違うね
26: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:01:26.53 ID:rWeZA
役所に提出してある書類は固定回線の方だから
今更解約すると変更が面倒だと思う
今更解約すると変更が面倒だと思う
27: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:02:43.99 ID:ncAm7
在るよ
28: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:02:59.30 ID:rJ4Ct
受信で使うだろ音うるさくて居留守使えないし
スマホは出ないからな
今は月1800円位だろ
スマホは出ないからな
今は月1800円位だろ
29: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:04:12.06 ID:X7owL
解約して25年
全く問題無し
全く問題無し
30: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:04:13.17 ID:aOFo2
>>26
へ~勉強になります
へ~勉強になります
32: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:06:02.37 ID:atUsy
ビジネス以外で固定電話必要ある?
33: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:06:47.90 ID:9TeYQ
>>29
掛けようとして掛からなかった人からの苦情が聞こえて来てないだけかも知れん
掛けようとして掛からなかった人からの苦情が聞こえて来てないだけかも知れん
34: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:08:40.15 ID:ncAm7
固定電話のお金なんてただだろ?
ネット引いた時 店「固定電話ありますか?」僕「あります」
店「じゃただしますね」ネット回線がNTTなら固定電話代は(工事代はぶいて)ただ
お前らの回線NTTではないの?
つかお前ら日本人ではないの?
ネット引いた時 店「固定電話ありますか?」僕「あります」
店「じゃただしますね」ネット回線がNTTなら固定電話代は(工事代はぶいて)ただ
お前らの回線NTTではないの?
つかお前ら日本人ではないの?
35: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:08:44.39 ID:pOiyJ
スマホは月に2回は家に置いたままで仕事に行っても不都合はないからな。家に帰って来て見たら何件も着信履歴がある
余りにも多い番号は着信拒否しておくだけだ
固定電話も留守電にも入れずに何回も着信が有る番号は着信拒否している。用も無いのに電話を掛けて来るな
余りにも多い番号は着信拒否しておくだけだ
固定電話も留守電にも入れずに何回も着信が有る番号は着信拒否している。用も無いのに電話を掛けて来るな
36: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:10:38.57 ID:ncAm7
請求書もドコモ光(ネット回線)とスマホ代あとひかりテレビのお金しかないわ
計算しても固定電話のお金入ってないし
計算しても固定電話のお金入ってないし
38: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:16:37.47 ID:ptwun
ひかり電話契約してるけど、ナビダイヤルしかない問い合わせ先かスマホから発信できないフリーダイヤルにしかかけない。
かかってくるのは光回線の勧誘電話のみ
かかってくるのは光回線の勧誘電話のみ
40: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:17:35.60 ID:ZkiYH
家電よく使うよ?
スマホ探す時
スマホ探す時
41: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:18:09.05 ID:ncAm7
>>38
それはスマホも同じ
パソコンも変なメール来るだろ?
それはスマホも同じ
パソコンも変なメール来るだろ?
42: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:18:53.38 ID:usGT8
固定電話は信用の証
43: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:18:58.17 ID:I4HVq
使わないなら解約すればよろし
スマホあるし実家ですら固定全く使わない
知人は全員スマホにかけてくるから固定にかかってくるのはセールスしか詐欺しかいないってよw
スマホあるし実家ですら固定全く使わない
知人は全員スマホにかけてくるから固定にかかってくるのはセールスしか詐欺しかいないってよw
44: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:19:55.47 ID:PpKeh
もう会社の電話外してる事多くなったわ
47: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:29:15.45 ID:JWUwM
田舎は電波が怪しい時があるので予備の通信手段として置いてる
48: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:30:07.34 ID:DbGCp
少し前まで日本は個人情報の保護なんてまともにおこなわれてなかったからなあ
そのせいで固定電話の電話番号は色んなところに出回っていて
セールスの電話ばっかりかかってくるようになったからウチは解約したわ
そのせいで固定電話の電話番号は色んなところに出回っていて
セールスの電話ばっかりかかってくるようになったからウチは解約したわ
49: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:31:12.09 ID:AgAWv
>>5
むっちゃ切実だな…
そういう需要があったのか
むっちゃ切実だな…
そういう需要があったのか
51: 名無しさん 2024/02/25(日) 10:37:39.09 ID:dJdvK
ひきこもりのお前らって固定電話じゃないの?
コメントする