1: ジンギスカソ ★ 2023/11/20(月) 09:37:47.02 ID:??? TID:2929
熱いサウナ室を出て、キンキンの水風呂に浸かったあとに横たわっていると、地面に吸い込まれるような快感に襲われる。これって麻薬のようで危険なのでは?いいえ、むしろそれが体に良いんです。
「ととのう」は健康にいいのか?
「中高年男性のオアシス」というイメージが強かったサウナが、いまや老若男女から愛され、一過性のブームを超えて生活の一部として定着しつつある。一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所によると、'22年のサウナ愛好家人口は1681万人で、'21年の1573万人から増加している。
一方で、
(続きは以下URLから)
https://gendai.media/articles/-/118769
「ととのう」は健康にいいのか?
「中高年男性のオアシス」というイメージが強かったサウナが、いまや老若男女から愛され、一過性のブームを超えて生活の一部として定着しつつある。一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所によると、'22年のサウナ愛好家人口は1681万人で、'21年の1573万人から増加している。
一方で、
(続きは以下URLから)
https://gendai.media/articles/-/118769
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1700440667
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
2: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:38:02.86 ID:b7gNc
絶対体に悪いよな
3: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:38:33.48 ID:VMNxL
サウナからの水風呂が良くなさそう
4: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:39:10.61 ID:2gYMS
岩盤浴のほうがいい
5: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:41:03.63 ID:iQZPd
痩せるとか何とかは嘘。水が出て行ってるだけだからね
でも、サウナはメンタル的には良いのらしい
熱いと余計な事考えないでしょ?
いわばマインドフルネスに強制的に入れる
だからメンタルデトックスの効果はあるそうだ
でも、サウナはメンタル的には良いのらしい
熱いと余計な事考えないでしょ?
いわばマインドフルネスに強制的に入れる
だからメンタルデトックスの効果はあるそうだ
6: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:41:10.04 ID:Huse8
ハッテン場じゃけん
7: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:44:03.72 ID:KxRn3
自律神経系の調整はそれはそれとして、なんで「血管が柔らかくなる」んだ?血管壁の石灰化が解消されるとでも??
8: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:44:17.07 ID:mxJDW
よく救急搬送されている時点で身体に良いわけが無い
9: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:46:08.28 ID:XI3yB
普通ではない環境だからねぇ
ただ昔からあるってことは何かしら良いんだろうね
ただ昔からあるってことは何かしら良いんだろうね
10: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:46:47.34 ID:qMZyL
ボーっとするから瞑想的な効果はあるかも
体には悪そう
体には悪そう
11: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:47:36.28 ID:2gYMS
日本古来の入浴は蒸し風呂だった
12: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:47:40.02 ID:Yfyg2
正しく入れば身体に良いって感じかな
現状はその正しい入り方が分からない人が多数なんだろうけど
現状はその正しい入り方が分からない人が多数なんだろうけど
13: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:48:55.66 ID:AiBLc
エンジンとかもそうだけど、たまにフル回転させた方が良くなるだろ
人間もたまには大量発汗した方が良いんじゃないか?
その後の水風呂は分からんが
人間もたまには大量発汗した方が良いんじゃないか?
その後の水風呂は分からんが
14: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:50:17.14 ID:2gYMS
まず全裸でってのがよくない
あと絶対汚いおっさんが前後左右にいるんで 精神的にも落ち着けない
そこで服着て しかも人も少なく 男女も混合になっててる岩盤浴
あと絶対汚いおっさんが前後左右にいるんで 精神的にも落ち着けない
そこで服着て しかも人も少なく 男女も混合になっててる岩盤浴
15: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:52:16.93 ID:zdXxW
水風呂の入り方が参考になったわ。
なるほどねー
なるほどねー
16: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:54:26.20 ID:wScdM
サウナ好きな人ってシワが多くないか……😨
17: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:58:51.35 ID:SbxiA
ヒートショック起きそうだし
ぬるめのサウナからぬるめのシャワーくらいが
一番気持ちよさそうな
ぬるめのサウナからぬるめのシャワーくらいが
一番気持ちよさそうな
19: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:01:47.35 ID:tDPeR
水風呂は良くないだろうな。外気浴が良い
20: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:02:11.16 ID:ZmJvl
半身浴でいいんじゃねえか
21: ニューノーマルの名無しさん 2023/11/20(月) 10:02:35.12 ID:Dn7uK
体に言い訳がない。整うとか言ってるのみると馬鹿だなぁ~って思いながら見てるわ。整うWwWwWwWwW
23: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:03:44.00 ID:dYbP9
サウナ後のおっさんの汗だらけの水風呂によくそのまま入れるよな
キモすぎ
キモすぎ
28: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:14:43.30 ID:zJVAY
デブはサウナ入るなって話
ついでに電車と映画館にも来ないで
ついでに電車と映画館にも来ないで
29: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:14:54.95 ID:0rvIr
サウナは身体に悪いけど身体に良い
スポーツと同じだ
スポーツと同じだ
30: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:16:32.93 ID:qQ4qI
サウナって結局心拍数上げて汗をかく事なんだから運動と一緒で
健康な身体にある程度の付加をかけるのはオススメだけど、やり過ぎたり
体調不良とか持病があるのに無理するとかえって健康に悪いってだけの話
健康な身体にある程度の付加をかけるのはオススメだけど、やり過ぎたり
体調不良とか持病があるのに無理するとかえって健康に悪いってだけの話
34: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:19:49.05 ID:EKFV0
気持ちが良いからやってんねんやろ
勝手にさせとけ
勝手にさせとけ
35: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:20:29.63 ID:pUuF5
昔は同性愛やヤクザだらけだったけど
今老若男女問わずめちゃくちゃ多い
多すぎて入れないとか普通にある
もっと広くしてほしいよな
今老若男女問わずめちゃくちゃ多い
多すぎて入れないとか普通にある
もっと広くしてほしいよな
38: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:27:44.01 ID:zK52l
冬に老人が死ぬ原因がこれなのにヒートショックが身体にいいわけないだろ
39: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:29:07.46 ID:jgsFy
サウナは精神と時の部屋みたいなもんだ!
女子供はすっこんでろ!!
って感じの人多いよね…
女子供はすっこんでろ!!
って感じの人多いよね…
41: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:30:13.52 ID:SAz41
日本の人口をガキも含めて1割がサウナ愛好家?
1500万人もいるわけねーだろ
1500万人もいるわけねーだろ
42: sage 2023/11/20(月) 10:30:33.82 ID:pbKqt
油断して水虫をもらってしまうのです
44: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:39:43.80 ID:jEaia
サウナで気持ち良いという感覚になった事がない
ただの熱い部屋で、貧乏でクーラーが買えなかった頃の自分の部屋を思い出す
あれは天然のサウナだった
ただの熱い部屋で、貧乏でクーラーが買えなかった頃の自分の部屋を思い出す
あれは天然のサウナだった
45: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:41:48.77 ID:u1wvW
健康に関する科学的根拠なんか簡単に覆るから意味ねえんだわ
100年くらいしても正しいということなら信じるが
100年くらいしても正しいということなら信じるが
46: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:45:34.00 ID:Z5qFS
サウナより30分ウォーキングとか10分スクワットして
汗をかいてから風呂に入った方が身体にいいぞ
汗をかいてから風呂に入った方が身体にいいぞ
48: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:47:31.61 ID:6SxCi
>>42
これが嫌でもう何年も行ってないわ(笑)
これが嫌でもう何年も行ってないわ(笑)
50: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:49:09.35 ID:Oc0pD
気持ちいいのは絶対に確か
トリップ出来る
好きなことやってるのに外野がとやかく言いすぎ
トリップ出来る
好きなことやってるのに外野がとやかく言いすぎ
51: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:50:44.40 ID:Oc0pD
サウナが身体に悪いなんて
ネットが出来る前から言われてるのに
なんで急にサウナ叩きスレが目立ち始めたのか不思議だわ
ネットが出来る前から言われてるのに
なんで急にサウナ叩きスレが目立ち始めたのか不思議だわ
52: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:54:09.76 ID:tv3dI
身体にいいわけないじゃん
感覚でわかるだろ
感覚でわかるだろ
54: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:56:25.26 ID:RzOvg
汗かくなら普通にジョギングすればいいのに
じっと座って汗だけ出すとか意味がない
プロアスリートが減量目的以外でサウナなんて入らない
じっと座って汗だけ出すとか意味がない
プロアスリートが減量目的以外でサウナなんて入らない
56: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:57:24.31 ID:1rgWg
暑すぎサウナは害しかないだろうな。
スカっとするかもしれんが。
テレビは基本、体に悪いものしか宣伝しない
スカっとするかもしれんが。
テレビは基本、体に悪いものしか宣伝しない
59: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:59:06.70 ID:Ou3Il
風呂で死ぬ人多いから身体には良くないよね
年寄りはマジで風呂でしぬ
そんだけ身体に負担かかってんだよね
年寄りはマジで風呂でしぬ
そんだけ身体に負担かかってんだよね
コメントする