1: テイラー ★ 2023/10/01(日) 07:23:10.84 ID:??? TID:taylor
ロシア連邦政府は30日までに、国防費を今年の約1.7倍に増額する2024年予算案を連邦議会に提出した。ウクライナ侵攻が長期化する中、武器弾薬の増産に取り組むほか、兵員不足を埋めるための志願兵募集などの人件費がかさんでいるとみられる。

ロシア通信などによると、29日に下院に提出された予算案では24年の歳出36兆6千億ルーブル(約55兆2千億円)のうち国防費は約29%の10兆7360億ルーブル。23年予算案での国防費6兆4千億ルーブルの約1.7倍で、国内総生産(GDP)の6%に相当する。

(続きは以下URLから)
https://www.47news.jp/9929863.html

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1696112590


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】

2: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:24:46.57 ID:tADZ0
そろそろ優雅にお茶してるロスカス市民にも影響がではじめるかな

3: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:28:02.47 ID:hxNIu
なんのために戦争してるのかプーチンすら分からなくなってる模様

4: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:35:32.54 ID:ctebW
>>1
      _
     /;;;人
   ./;;/ヘ∧ヽ    確か、 ソビエト連邦の終焉も
   /;;ノ ´~`)ゞ      こんな感じじゃった ・・・
  /////yミミミ
     し─J
~  ~ ~ ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~

5: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:37:01.70 ID:ORJaD
ロシアが超弱体化してシベリアが日本国になりますように
北方領土が返還されますように

6: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:37:16.99 ID:Sgzzu
戦後の賠償金残しとかないといけないのに

7: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:38:00.45 ID:CVy0D
いつまでも支援してられんぞ
こいつらは略奪して生活できるだろうがこちとら金が無いと詰むからw

8: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:40:19.95 ID:LhQN5
>>6
「戦後」になれば欧米さんが国際決済システムに戻してくれるから油とガスで支払えるさ
問題はその戦後のロシアを誰が仕切るか

9: 名無しさん 2023/10/01(日) 07:41:25.76 ID:gnjrV
ジリ貧ロシア