1: ちょる ★ 2023/09/21(木) 09:52:58.28 ID:??? TID:choru
中国の電気自動車(EV)大手BYDは20日、実質300万円以下で購入できるコンパクトEV「ドルフィン」を日本で発売した。国内勢のEV車種がまだ限られる中、航続距離の長さの割に価格を抑えた点を売りに、日本市場での浸透を図る。(大塚健太郎)
本気度
BYDが発売した新型EV「ドルフィン」(20日、東京都千代田区で)
「価格、航続性能、安全性の全てがそろったコンパクトEVの決定版だ」。国内で販売を手がけるBYDオートジャパンの東福寺厚樹社長は、東京都内で開いた発表会で力を込めた。
ドルフィンの車両本体価格は363万円(税込み)からで、国の補助金を活用すれば実質298万円の負担で購入できる。全長4290ミリ、全幅1770ミリでサイズは日産自動車のEV「リーフ」に近い。ただ満充電時の航続距離(自社調べ)は400キロとリーフより長めだ。
ドルフィンは2021年発売で、中国以外ではタイや豪州で販売されている。日本向けは機械式駐車場に対応できるよう車高を低くし、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230921-OYT1T50000/
本気度
BYDが発売した新型EV「ドルフィン」(20日、東京都千代田区で)
「価格、航続性能、安全性の全てがそろったコンパクトEVの決定版だ」。国内で販売を手がけるBYDオートジャパンの東福寺厚樹社長は、東京都内で開いた発表会で力を込めた。
ドルフィンの車両本体価格は363万円(税込み)からで、国の補助金を活用すれば実質298万円の負担で購入できる。全長4290ミリ、全幅1770ミリでサイズは日産自動車のEV「リーフ」に近い。ただ満充電時の航続距離(自社調べ)は400キロとリーフより長めだ。
ドルフィンは2021年発売で、中国以外ではタイや豪州で販売されている。日本向けは機械式駐車場に対応できるよう車高を低くし、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230921-OYT1T50000/
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1695257578
|
|
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた韓国のEVはどうなってるの?
6: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:00:19.21 ID:Z3XfA
火災保険入っておかないとな。
9: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:06:20.44 ID:a3vDY
安かろう悪かろうなのは予測できる
10: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:07:33.52 ID:x5Rul
保険会社が加入拒否するだろ
11: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:07:51.55 ID:rAe9r
なんであれ日本の交通事情に併せてローカライズしてくれるのは有り難い事
幅2mのキャディラックを買えとか言ってたどこぞのジジイよりは遥かに好印象
ところで提灯、、、海外事情に明るいライターの方々が絶賛されていた
ヒュンダイのEVはその後どうなったんだろう?
また販売が振るわなくて撤退際に「日本特有の差別的市場が敗因」みたいな
楽し、、、お気の毒な事にならなければ良いんだけど
幅2mのキャディラックを買えとか言ってたどこぞのジジイよりは遥かに好印象
ところで提灯、、、海外事情に明るいライターの方々が絶賛されていた
ヒュンダイのEVはその後どうなったんだろう?
また販売が振るわなくて撤退際に「日本特有の差別的市場が敗因」みたいな
楽し、、、お気の毒な事にならなければ良いんだけど
12: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:08:08.24 ID:ExhFI
バッテリーの扱い次第だなこれは
13: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:08:24.29 ID:jH9XF
爆発してもメーカーに揉みつぶされそうだよね
そして購入した時の個人情報が中国政府に垂れ流しになるのがね、、
そして購入した時の個人情報が中国政府に垂れ流しになるのがね、、
14: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:08:29.76 ID:DEq8I
どんな良くても正規整備網が無いから無理だね
15: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:10:42.95 ID:wMPPT
298万円も払って中国車に乗りたいか?
18: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:12:14.54 ID:rAe9r
>>7
今200社くらいEV屋が有るって言う粗製乱造極まってる感じ
だけど量が質を担保するのも事実だからなあ
中華トップのEV屋がどんなレベルなのかは普通に興味有る
今200社くらいEV屋が有るって言う粗製乱造極まってる感じ
だけど量が質を担保するのも事実だからなあ
中華トップのEV屋がどんなレベルなのかは普通に興味有る
19: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:14:10.71 ID:it50M
普通に高い。
21: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:15:40.15 ID:Xsaol
またインチキスペックなんじゃないの
もしくはカタログ通りの航続距離は新車から半年とか
バッテリーが急速に劣化するとか
もしくはカタログ通りの航続距離は新車から半年とか
バッテリーが急速に劣化するとか
25: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:17:42.09 ID:v9wak
300万で格安なの?
26: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:18:20.63 ID:jaQou
トナラーが中国EVだった時の絶望感
29: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:22:48.50 ID:2zanR
海産物禁止で
すいぶんなめたモン
出してくるなw
コメントする