にゅーすS まとめサイト

朗報・悲報・痛いニュースなど2ch・5chのまとめサイトです。

1: 豚トロ ★ 2024/12/26(木) 15:58:06.19 ID:??? TID:toro
円安などを背景に、日本に押し寄せる外国人の勢いはとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)によると、2024年11月の訪日外客数は318万7000人で前年同月比30.6%増加した。年間(2024年1月~11月)では累計3337万9900人となり、過去最多を更新した。
それだけインバウンド消費が期待される一方、各地で一部の外国人客のマナーが問題視されることも増えた。その現場の一つが「ホテルの朝食会場」だという。思わずギョッとする外国人のふるまいに遭遇した人たちに、話を聞いた。

「外国人観光客だらけで、まるで海外のホテルに泊まった気分。それはともかく、マナーがここまで酷いとは思っていませんでした」

そう明かすのは、最近京都のホテルに連泊した金融機関勤務の50代男性・Aさん。ビュッフェ形式の朝食会場で「目を疑う光景が広がっていた」という。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/307c1c0f66571db692fb8dd0b0f2ea3643c57e05

【【ホテル客は見た】朝食ビュッフェ会場で遭遇した外国人客の困惑行動「スープをおたまで味見」「クロワッサンをポケットに」…物議を醸すインバウンド客のマナー問題】の続きを読む

1: チンした水溶き小麦粉 ★ 2024/12/27(金) 06:18:37.61 ID:??? TID:sprout
<独自>沖縄・波照間島沖の日本EEZ内に中国語ブイ 台湾有事視野の軍事目的か
産経2024/12/25 16:51
https://www.sankei.com/article/20241225-AM4CYBQB75PKRELCM6SQZNNACQ/
no title

抜粋 詳しくはリンク先へ

沖縄県・波照間島の南西約140キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、
中国語の記載のある海上ブイが設置されていたことが25日、海上保安庁関係者への取材で分かった。
昨年7月に尖閣諸島(同県石垣市)周辺のEEZ内で中国の海洋調査船による設置が確認されたブイは、
尖閣周辺海域で管轄権を既成事実化する狙いがあるとみられる。
一方、今回新たに確認されたブイは台湾の東海岸に面しており、
台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。



岩屋外相、日中外相会談で中国のブイ設置に抗議 「日中関係にマイナスな影響」
産経2024/12/25 18:47
https://www.sankei.com/article/20241225-5VZHV4XZ4NLJTBBWKLICP4FU5A/
no title

抜粋 詳しくはリンク先へ

【北京=三塚聖平】中国を訪問した岩屋毅外相は25日、北京で記者団に対し、
沖縄県・与那国島南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、
中国が設置したとみられるブイを新たに確認したことを明らかにした。
岩屋氏は同日、王毅共産党政治局員兼外相と会談し、ブイの即時撤去を求めた。

【【中国の国際法違反】日本領海に台湾侵攻準備の軍事目的の観測ブイ設置/岩屋外相、日中外相会談でブイ設置に抗議】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/26(木) 05:08:33.81 ID:zl/aHRO70● BE:974680522-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_teddybear.gif
重要土地、外国人が371件取得 20都道府県、中国最多


https://kemomin.com

【陸上自衛隊本部、海上自衛隊航空基地、福岡空港、重要土地371件 中国人が所有 [974680522]】の続きを読む

1: ちょる ★ 2024/12/25(水) 19:34:38.97 ID:??? TID:choru
岩屋毅外相は25日、訪問先の北京で中国人向けの査証(ビザ)発給に関する緩和措置を表明した。富裕層向けに10年間有効な観光ビザを新設し、団体旅行で取得するビザは滞在可能な日数を30日に延長する。日中間の経済・人的交流を拡大する。

日中両国の人的・文化交流の促進に向けたハイレベル対話で発表した。中国側からは王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相らが参加した。11月に中国が日本人向けの短期滞在ビザの免除措置を再開したことに合わせて日本も対応をとる。

岩屋氏は「人的往来の活性化を制度面で後押しするべく、国内で検討と調整を重ねた」と述べた。「相互往来の促進には短期渡航者を含む日本人滞在者全般の安心安全の確保が重要だ」とも強調した。


続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA245OH0U4A221C2000000/

【【政治】中国富裕層に10年観光ビザ新設 岩屋外相、北京で表明】の続きを読む

1: ボレロ ★ 2024/12/20(金) 12:01:51.14 ID:??? TID:bolero
2024年12月18日、陝西ラジオ・テレビ局の微博アカウント「陝視新聞」は、原料価格の高騰により中国でダウンジャケットの価格が上昇する中、バドミントンの羽根を再利用した偽物の「ダウンジャケット」が販売されていると報じた。

記事は、純正のダウン価格が生産不足により高騰する中、超低価格で「充填(じゅうてん)量90%」をうたう「ダウンジャケット」の中身には往々にして鳥類の羽毛を粉砕した後の細い繊維「粉砕毛」(あるいは「糸くず」と呼ばれる)が使用されていると紹介した上で、一部の業者は、安価な「ダウンジャケット」の充填物を手に入れるために、各地域から中古のバドミントンシャトルを購入して羽毛を取り出して粉砕し、「糸くず」に加工していると伝えた。

そして、業界関係者によると、シャトル用の羽毛は比較的細長く丈夫で、粉砕後にジャケットや枕、クッションなどの寝具に充填すると、弾力性が良くなると紹介する一方で、シャトルを作る際には羽毛の軸に接着剤が厚く塗られており、接着剤の成分も一緒に粉砕されて「糸くず」に付着した場合、呼吸器系に害を及ぼす可能性があると指摘している。


続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b945919-s25-c30-d0193.html

【【中国】バドミントンのシャトルの羽根を再利用した「偽ダウンジャケット」が問題に】の続きを読む

このページのトップヘ

アクセスランキング